2013年12月12日木曜日

オムツ替えや沐浴の方法は載ってません☆リーフレット「妊娠中〜産後の過ごし方ガイド」



個人の発信では書くのがほぼ初めてなのですが、
このたび、NPO法人マドレボニータで妊婦さん〜産後間もない方とそのご家族向けのリーフレットを作りました。

A4サイズ三つ折りの小さなリーフレットですが、母子手帳にも育児書にも載っていない、ほとんどの両親学級・母親学級でも教えてもらえないことが書いてあります。

「産んだら楽になると思われがちだけど…そうじゃないんですよ!」と日頃から言葉を尽くしているつもりですが、なかなか伝わらない。
絵にすると、こうなります。

こんな感じで分かりやすく親しみやすいイラストで解説されています。
中面は妊娠中/出産直後/リハビリ期と時期ごとの過ごし方。
夫婦で産後の備えについて記入してみる欄もあります。
そう、このリーフレットは産む女性だけでなく、夫婦で家族で読んでほしいからです。


マドレボニータの事業年度は10月〜なのですが、今年度(つまり来年2014年9月まで)に、このリーフレットを50000枚配る!というのを目標にしています。
その50000枚全てが出産を迎える人たちの手に渡るわけではありませんが(支援してくださる方への紹介なども含むため)、今日本で出産する女性が年間約100万人いますので、計算すると20人に1人に渡せるということになります。

アサヒビール株式会社さんの社員有志が給与から毎月積み立てされている「アサヒワンビールクラブ」のご寄付により、今年度分を印刷することができました。
送料などの経費は個人・団体さんからのご寄付(マドレ基金)を使わせていただいています。

最終的には、このリーフレットの内容が母子手帳に載る時代がくることを目指しています(団体が先頃掲げた目標では10年後です)。

個人的にも、このリーフレットはすごい!と思っています。
私はリーフレットの制作プロジェクトには入っていなかったのですが、完成したところで普及活動やりたい!と押し掛けて入れてもらいましたw
今、団体からの発信や数のとりまとめ、問い合わせ窓口などを担当していますが、従来の教室のチラシは扱っていただけなかった病院にも置かせていただけたりしていますし、お問い合わせもけっこう来ています。

これまでの私たちの発信では届かなかった人たちに、「産後どんなことがあるか、どんな備えをしておいていただきたいか」をお伝えできる可能性が広がっています。

マットな質感や手にとりやすい穏やかな色合いも好みです(と元印刷会社社員らしいことを言ってみるw)。
だって、母子手帳に挟んで保存してもらいたいリーフレットですから、「持っていたい」かどうかって大事です☆

私の住む西東京市では、「マドレボニータ西東京チーム」の活動をしていく中で西東京市医師会さんにご相談できる機会をいただき、医師会さん経由で市内の産婦人科、小児科にこのリーフレットをお納めできることになりました!
(このブログを書いている時点では産婦人科に納品完了!ただし、院内に設置するかどうかの最終判断は各病院なので、必ず置いていただけるとは限りませんが…個別にもお願いに行こうと思っています)

あと、私の住んでいるマンションのロビーにも置かせていただきました☆
マンションって快適だけど、どうしても産後、引きこもってしまいがちなので…。
こんな感じ。宅急便やゆうパックの伝票と肩を並べている!
ちなみにプラスティックのラックは特注!…ではなく100円ショップw

…と普及活動をしているのはもちろん私だけではなく、今、全国でいろんな方々へこのリーフレットの普及にご協力いただけないかとお願いをしています。
スタッフやインストラクターの力だけでは50000人には届きません。

このリーフレットはマドレボニータのお教室の宣伝が目的ではないので(もちろん知っていただきたいですが)、教室がない地域でも、妊娠・出産を迎える方がいらっしゃる場所ならどこでも大歓迎です。

例えば〜

・企業:産休に入る女性社員さんへ渡していただく/パートナーが出産する男性社員へ渡していただく/お客さまが妊産婦さんという企業に配布にご協力いただく
→ご自身が人事部門でなくても、お知り合いがいたら紹介いただきたいです☆

・医療機関:受付や待合室に「ご自由にお持ちください」と設置いただく/産婦人科ならその病院で分娩予約されたかたへの書類一式に加えていただく/母親学級・両親学級での配布
広尾レディース(写真左:渋谷区)と金子レディースクリニック(同右:調布市)

・自治体・公共機関:母子手帳と一緒に配布(ハードル高いけど…目指したい!)/母親学級・両親学級での配布や説明/子育て支援施設などでの設置・イベント配布

・お店:店内の設置(妊婦さんもOKのリラクゼーションサロンや、美容院、クリーニング店、マンションロビーなど)

・その他団体:女性や親子向けの活動をされている団体さんからの紹介など

・個人の方:お友だちやお知り合いが妊娠・出産というときはぜひ渡していただきたいです!(マドレボニータの本やレッグウォーマーと一緒にプレゼントというのもオススメ☆)

などなど。
私たちもどんな方法があるか、全て思いつけているとはぜんぜん思っていませんので、ご提案もいただきたいです!

マドレボニータの公式サイト内にご案内ページがあり、そこからPDFファイルのダウンロード→ご自宅のプリンタでの印刷もできます。
普及のご協力の交渉をしていただく際に使っていただけそうな資料もダウンロードできるようになっていますので、ぜひ一度ご覧ください☆
↓↓↓
リーフレット「妊娠中〜産後の過ごし方ガイド」の普及にご協力ください


このリーフレット普及活動そのものを支えていただく「マドレ基金」へのご寄付もお待ちしております。

  

0 件のコメント:

コメントを投稿